いいね、リツイートありがとうございます
本当の御所巻きってのは食べ物の事ではなく、室町幕府にて部下が軍勢を使って将軍の御所を取り囲み、幕政に対して異議申し立てを行った事です
だいたいはしこりを片方に残して次の戦いに発展してます
(画像のは観応の擾乱の引き金になった高師直の御所巻き)
#光る君へ
譲位して9日目には、病篤くなり…
32歳という若さで、一条天皇は崩御あそばされました…
その最後の時には、愛読していた「源氏物語」を口ずさんてたとも…
#今日は何の日
複製ドリフトといえば有名なネタですが、本当にこれが起きて、とんでもない犠牲者が出た事故がある
1940年に起きた西成線列車脱線火災事故である
当時、日中戦争開戦により物資の使用には節約が課せられ、軍需産業が発達してラッシュ時300%の乗降率で輸送能力は限界に近づいていた
(1/5)
#光る君へ
藤原顕光が御簾をめくり剥がして女性を求めたという内容
「紫式部日記」に記載があります