壁新聞「介護者としてのアーサー」です
一旦締めた話題ですが、「異性の親の入浴介助をすること」の反響から、この視点であの映画やキャラについて語ることは、思っていたよりも需要があると判断し、続きを描きました。もちろん描きたいから描きましたし、監督や俳優の意向は関係ない個人の意見です。
決死の告白ヒホ
真剣な申し込みなんですが、ヒスジョは恋愛スキルがあんまりないのでこんな感じになっちゃいます。
ヒスジョおばけがいなくなる時。
ヒスジョおばけとは?
よく分からない方は前の物から順に読んだ方が分かりやすいです。ホアジョを脅かすおばけですが、その正体は「他の物を怖がらないで、俺を見てくれ」と言いたいけど言えない不器用なヒスジョです。
もう付き合っちゃいなよヒホジョ漫画デート編
解説 いつもはヒが誘ってばっかり、ホの誘いは初めて
ホ「ばか!(愛)」
白い部屋のバトジョ。
兄弟かどうかって、多分どっちでもいいんです。
その疑惑がある事が大事。2人の間に感情や可能性や因縁や駆け引きが縺れるポイントがある事が。
バットマンとジョーカーなのか、ブルースとアーサーなのか、自分たちでも分からなくなる2人がいい。
「いつにも増してジョーカーな気がする」2
あんまり楽しくて色々と遊びすぎました。
3枚目と4枚目は続いてます。
原作をご存知の方は、「違う!」と思われるかもですが、ご容赦ください。
ヒホジョ日常漫画
好きって言った方がいい
もう好きって言った方がいいんですけどこの2人はそれが何なのか分かってないんですよ。
何で立ったのか2人とも分かってない。
人を好きにならない男と人に好かれた事のない男を私はどうくっつけたらいいんでしょう
仲良しヒホファミリー2
ヒホに一男一女がいます。結婚はまだしてません。ヒスジョには実家があり、そこで愛されて育った男です。
前作が愛されて嬉しいです。だからって調子に乗りすぎかな、何でこんなの描いたんだろう、と考えましたが「幸せになってほしすぎる」からです、多分。