一堂さんちのラッシーといえば、犬だから人語を話せないため形態模写で意思を伝える芸が有名なのですが、なだぎさんがアレをしてくれるのではとプチ期待!
内容はこんな感じ。ここでの完二くんは「本当に屋敷に飼われてるペットのノミを取るお仕事のヒト」だけど、なんかの間違いで裏稼業目的で直斗に雇われた格好になってます。
そういや別の構図の絵があったなあと過去データを掘り起こしてクライマックスのラフ絵を発掘。ホントはこれを清書予定だったけど、零さんにしてはシリアスみが強すぎるな~と思ったので完成版に変更。
奇面組の語呂合わせネーミングといえば、以前三井住友くんを見た時ふと思いついて描いた出オチ漫画(卒業後設定ね)
ここ最近は銀行の合併話も聞かなくなった…
シガレットキスは女性が平素からくわえタバコしてるキャラだと描きやすい(^^)
妖くんも作中吸う描写はないけど、あの時代ってタバコ吸ってない男性の方が珍しいので、場に応じて&もらったら吸ってた、みたいなものと推測。
(夜中だからこっそりアレをあげちゃうが)個人的に元ネタの行間&本編の前後を妄想するタイプなので「前回までの~」という説明を作品の前フリとして入れる場合、原作の1シーンをそのまま踏襲する感じになる。