【拡散希望です】新刊「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 6巻」本日発売です!
内ゲバ繰り返す鎌倉、その総帥北条時宗(23)は超大国モンゴル帝国の武力侵攻に直面!
騎射戦で挑むは朽井迅三郎、博多息浜で蒙古戦士vs日本武士、殺し合いの異文化交流が始まる!
鎌倉殿の13人、百年後こんな事なっとる!
【拡散希望です】新刊「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 8巻」本日発売!
大陸に伝わった「義経流」の謎がついに明らかに!
一方、九州内陸へと侵攻を続ける蒙古軍。日本軍は最後の切り札「水城」で待ち受ける。
金田城に続きまたも出現した古代城壁を背に朽井迅三郎奮戦す!2度目の正直、なるか?!
【拡散希望です】新刊「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 7巻」本日発売です!
文永の役の後半戦をご存知ですか!? 博多で繰り広げられるモンゴル軍との市街戦、対馬衆の救援に向かう朽井迅三郎、だがここでも敵軍に道を阻まれる。
そして敵味方双方の義経流の遣い手が!因縁の対決!ついに決着!!
【拡散希望】幕末安政年間。百万都市江戸のヤバイ秘密を知ってしまった男の末路。(1/14)
2016年に博多でも陥没事件があったけどここちょうど鎌倉時代に川が流れていたのだよ。
比恵川。
今日の配信の表紙、蒙古襲来絵巻風。
https://t.co/ULhm0qki9H
おっ鎌倉武士がトレンドに🏇
アンゴルモア連載開始が2013年初で単行本1、2同時発売が2015初。
鎌倉武士やばい打線、がTLで回ってきたのはその数ヶ月後だったから本作を想像の一助にしてくれたのかな、と。
書籍派の自分がwikiやネット参考にする事は無いけど皆で色々想像するのも歴史の楽しみですな。