・ロジャーが導き出した答え
ロジャーは夢の果てを達成できたのか?ロジャーは夢の果てのために旅をしていたはずで末期の状態でも白ひげにその夢の果てを語る姿は諦めたようには決して見えません。ならば導き出す答えはただ一つのはず。しかしレイリーの言い方は他にも選択肢があったように感じます。
条件①
「ラフテルに到達しワンピースを入手すること」
それは「到達できない島はないこと」「どんな宝でも手に入れられる」という証明になるわけで海賊王の必須条件と言えます
ロジャーも最後の島へ到達し莫大な財宝を入手することで世界一の海賊になろうとし実際それで世間から海賊王と呼ばれました
しかし空島には映像を記録する映像貝がありますので過去の映像を見ることは不可能ではありません
それを踏まえてロジャー達の笑っている時を見返すと何かを鑑賞してるようにも見えませんか?
つまり彼らはジョイボーイを実際に目で見ることでジョイボーイという人間を知り笑ったんだと自分は考えます
この歌は海賊達が歌ってきた歌であり歌詞にも我ら海賊とあるように海賊の歌です。しかし酒を届けに行くというのはむしろ商船のようにも思えます。海賊に酒はつきものですが、飲む奪うではなく届けるというのには違和感を感じます。ならば酒を届けに行くという部分に何か特別な意味があるのではないか。
②ジョイボーイ
ロジャーの台詞よりワンピースはジョイボーイが残したものです。
それならそのお宝はジョイボーイ自身に関係したものである可能性があります。ジョイボーイの人物像について以前呟きましたが、特に踊り子であることが関係してくるのではないかと考えます。https://t.co/imFkuIOjYx
本来夢の果てはGLを制覇し莫大な宝を手にした後にするはずだったこと。GL制覇後夢の果てを1番楽しみにしていた人物、それがシャンクス。ロジャーの選択を知らないシャンクスは質問をした。「ついに夢の果てをするんでしょ?」と。しかし返ってきた答えは違った。だからこそシャンクスは涙を流した。
ルフィはともかくロジャーは明らかに莫大なお宝を欲しがっています。兵器や歴史などではなくです!余命僅かであることを加味すれば莫大なお宝が重要であることは明白です。
つまりどんな物かは関係なく「莫大なお宝」または「ワンピース」という名ばかりのお宝が必要なのではないかと自分は考えます。