【看護学生ってこんなん5】①学生の就職率の悪さ(バイトに受かりにくい)②「おつらいですね」は国家試験でも出題される重要さ③「なんでもっと早く言ってくれなかったの」怖い人に限って言ってくる④実習記録はボリュームも大切(腱鞘炎になる)
【看護学生のときに描いた勉強4コマがでてきた】トウコツとシャッコツがどっちがどっちか当時は分からなかったらしい
血圧測定の実技試験のコツ→患者役の人の普段の血圧をあらかじめ聞いておく。(分からなければ緊張して血圧が上がっているという設定で124/66とか思っておく)あまり聞こえなくても設定の付近の血圧をドヤ顔で答えるのがポイント。
看護4コマ『認知症のいろいろ』
ここ最近で一番ツボったことなんだけど描いてる途中でくだらなさに気づき挫折しそうになりながらも頑張って描いたジジイをどうぞご覧ください。
【かげさんのLINEスタンプできました】http://line.me/S/sticker/1019662 …
LINEスタンプ作らないの?とよく問い合わせがありましたが、実は作っていました!ダウンロードしてくださいいいいいいいいい!!
学生さんから記録の書き方がわからない、関連図の書き方が分からないとよく言われるのですがとりあえずこうならないようにすれば大丈夫だって!
以前に看護師のイラストを仕事で描いた時にみたいなマークをナースキャップに描いたら速攻でナシでと修正入った。看護師といえばマークとナースキャップだよなぁって、でも世間ではNGなそうな…戴帽式やる学校も減ってるし…