お 共同親権がトレンド入りしてる。
んでは、私も。
元夫との共同は無理なので、反対です。
困ります。
つか絶対子どもが不安定になる。
子どもに対しても私に対するのと同じ態度を取られると困る。
#ちょっとまって共同親権
子どもが成人し、望むのであれば もちろん元夫と釣りでも旅行でも行ってこーい と思ってはいるが、
(子どもが主体的に願うことが重要)
今までの面会交流での関係性では この先 元夫が相当な努力をしないと困難だと思われる。
#ちょっとまって共同親権
んでもって 面会がスムーズにできるように配慮しても伝わらない。
これも 私が細かすぎるとか病的とかコメントつきそうだね。
あと 何度も言ってるが うちは、調停時の取り決めで、
親族立ちあいのもとで 面会交流することになってます。
#ちょっとまって共同親権
面会交流のことを描くと、もれなく「片親疎外」「同居親の洗脳」ってリプがつく。
こんな状態が何年も続いているのに、環境設定して苦心して継続していることには考えが及ばないのね。
つか、こんなにやらかしといて私の洗脳も何もないだろうよ。
#ちょっとまって共同親権
面会交流。
私は割と会わせてきた方だと思う。
#ちょっとまって共同親権 #共同親権
何度でも載せるよ。
理解も共同も共感も 元夫には無理だよ
#ちょっとまって共同親権 #共同親権
脅したり 一方的な決定事項を告げるのは話し合いと言いませんから。それが元夫には分かりませんから。
無理ゲーすぎ。
#ちょっとまって共同親権 #共同親権