私から子どもに、元夫について すすんで話すことはありません。
元夫は面会でしか会っていないのに、嫌われてます。
・・・こういうことが続いたら、フォローしようがないです。
それでも元夫は「同居親が悪口を吹き込んでいる」と言います。
#共同親権反対
だいぶ大きくなったけど、いまだに祖父同席で(遠くから見守る程度だけど)面会してます。
子どもは今後も一人では会いたくないと言ってます。
面会条件を決めたのはまだ原則実施論のとき。変える際は拡充の方向という文言があり・・・いや無理なんだけど どうしよう。
#面会交流
繰り返します。
私にとっては元夫の離婚「受容してなさ」が恐怖なんだってば。
やっと離れられたのに、定期的に間接的に嫌がらせなのよ。
#ちょっと待って共同親権
今で言うモラ逃げですかね。
耐えるとか耐えられないとかの問題ではないってことが大人になってもわからない人がいる不思議。
#ちょっとまって共同親権
再喝。
話し合える元夫婦であれば、共同親権は要らない証明。
ちなみに夫婦別姓を選択した友人も、そのままで何も支障はなく子どもは成人している。
#ちょっとまって共同親権