最近ドリフターズを読み始めたんですけど
ネットでは「日本刀スゲー戦国時代の日本スゲー」というコンテクストでよく語られてることが多い作品ですが、火縄銃を初見で射撃武器と見抜き、現物渡されたら普通に翌日に銃身作って『慣れたら日産10挺!』とか言ってるドワーフの方がだいぶチートっすからね
お互いに陣地から打って出ての乱戦もまだ存在するので、歩兵同士の白兵戦で戦いにケリをつけるという概念が抜けきっていないのかもね https://t.co/CAH4Icy7nG
その「生きてるか死んでるか分からないような顔」ジョイスさんが抱きつきながら『見守りモードに移行します』なんてことしてるの知ったらどんな顔するんだろう、こいつ。
アークナイツ世界の国家間戦争が機関銃や戦車がないだけのww1とかいう泥沼であることを思うと、そりゃあヴィクトリア軍もヘルメットや装甲車や大砲の配備に躍起になるんだよなぁ……
イフリータが暴れるダリアを落ち着かせるため真っ先に思いついたのが、自分が過去にサリアからしてもらったことと同じ「そばにいてあげて、キャンディーをあげる」ことなの凄く良いですよね。