AIくん、楽しいおしゃべりやお絵描きでいい感じになるのはわかったのだ。
多分、次のステージは確定申告で使える、カウンセラーの補助ができる、とかもっと実務の枝葉になるAIをみんな作ると思うのだ。
最初にナプキンを取れるものは誰か、って感じなのだ。 
   これ、ストレスを受けると想像理性の脳の前頭前野が機能停止する話と関係してそうな気がするのだ。 
   全財産を失っても不屈に立ち上がるグレシャムの姿にグッとくるのだ……みならいたいとこなのだ……(こいつが作中屈指のクソ野郎ってのを除いて) 
   メンクリに人を送るんじゃないのだ!!ブラック企業は倫理観ゼロの金の怪人からまなんで。
マジ、現代の人間は長く使うと沢山利益出すサブスクなんだから。採用コストとかいくらかけてると思ってるのだ?? 
   金は体力、精神、すべてにバフがかかるので、なるべく稼ぐのがいいのだ。
ウシジマくんはなんでも教えてくれるのだなぁ~ 
   「利用できるものは利用して先人の済ませてくれた下ごしらえを踏み台にして、
切り詰められる所はズルをしなきゃ。要領良くやらな人間の一生なんか短いもんだ」
プログラムの勉強、AIチャットを使って先人が躓いた初歩をショートカットしてる気分なのだ。漫画のセリフがぶっ刺さるのだ。 
   ウィスパーを使って文字起こしをするプログラムを本格的にするのだ!!気分は千空なのだ!!
200万年を駆け上がってやるのだ!!そそるぜこれは!!
#初心者だけど自動文字起こしプログラムに挑戦なのだ