育まれる絆のこれからにも期待(๑′ᴗ‵๑)
#神沙夏明生誕祭2022
#神沙映月生誕祭2022
ずっとこの店で働いてきた立場の人が「変わるのは仕方ない」と腹をくくったのに対し、この喫茶店とそれを取り巻くみんなの魅力を知ったばかりの立場の人が「変わるのは嫌だ」と訴えた
立場だけでは分からない、2人の人物像・信念がよく分かる中々パンチの効いたシーンだと思います
凛ちゃんさん
脇役なんて
もったいない
(もう脇役とは思ってないけど)
#gochiusa
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
高2ココ千夜世代が懐かしくなりましたね
この2人、どちらも1年前のココアと千夜両方に当てはまる箇所があって面白いです
時々「ごちうさは一言で言うとどういう作品か?」について考えるけどその度に自分の作品の向き合い方の変化を感じたりする
でもそれは以前の自分が違うとかじゃなくて、積み重ねによる変化
そうね、今回は「あらゆる人間関係の追究を極め、柔らかく包み込んだ作品」とでも言っておきましょうか(下へ↓)
保登家と香風家によって紡がれる、偶然を通り越した運命の物語
#gochiusa
九尾は新鮮ですね
みんな似合ってます
果たして今回は怪盗の仮装をする者はいるのか…
#gochiusa
日常系でもそうじゃなくても、咲さんはあらゆる世界のココアちゃん達の元において、究極の力が働いたときに現れる高次元生命体みたいなイメージを持ったことがあったっけ
思い出した
チノはフユと人数の多いクラスメイトをどう繋ぐのだろうか
お互いをもっと知りたいと思えるような関係になれるのか
そもそもフユはどれほどクラスメイト相手にそれを望むのだろうか