ごちうさの時代が進むにつれてより多くの人物の物語で構成されるようになった中、少し曖昧になってたとも言えるテーマの1つが旅行最後にはっきりと言及されて思い出せた瞬間
今まで見た事ないパターンでしたからね
初期のごちうさから思い出すとしみじみします(◡‿◡ฺ✿)
この2人(他、常連客)が慣れない新人店員さんの練習台…というのは言い方悪いかもしれませんが、これこそお客さんと店員さんの間に生まれた縁の究極体といったところでしょうか?
互いをよく知り信頼してるグループ同士だからこそ無意味に厳しくも甘くもしない、人を育てる縁の理想形
私が1年前のココアさんの誕生日に書いた個人的見解の少し中二病チックな文章達
3つ目は割と普通かな
#保登心愛生誕祭2021
#保登心愛生誕祭2022
保登家と香風家によって紡がれる、偶然を通り越した運命の物語
#gochiusa