#おひとり様には慣れましたので
pixivコミックで6話後編が更新。
そして例のケイオスフルボッコシーンにやはり登場した侯爵令嬢ロベリア。
なんJ民が描いた。
『運んでた石のステージが転がってしまいそれを追い掛ける戸愚呂弟』の画像を探してるのだが、一向に見つからない。
#冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中
コミカライズが坂東いるか先生作画とあって緻密でティーン誌読んでる気分になる。
その野生生物が飲んでるから危険なんだよ。
K2の29巻収録『詮索』を見てみろ。
日本からしたら世界が周回遅れなだけじゃねぇか。 https://t.co/pgCm1uol55
#死役所
1話で地獄落ちになったイジメ加害者のクソガキ。
自分のせいで家族がその後随分と悲惨な目に有ったのを知る事も出来ないんだろうな。
単体だとスカッとして終わり全体的に見ると遣る瀬無い気持ちになる。
悟空の不殺ってあくまで『出来れば無用な殺生はしたく無い』ってスタンスだから、逆に理由が有れば殺す事も躊躇わないんよね。