累々戦記の凪斗と戸神ちゃんコンビがちょっと好み過ぎて「どうしてライバルポジなの?主人公にすれば良いのに何故…?」感がここまで強く悲しい漫画は他に無い
大分前にとある打ち切りラノベで味わった感触に似てる
デュエキングMAXは3箱予約したけど一度に3箱購入とか超天1弾以来で動悸が止まらぬ復帰勢の所感こんな感じ(いつもは大抵1箱買って必要なのをシングル買い)
友人DMP「タマシード!赤緑アポロヌス!モモキングダム入り鬼レクスターズ!」
自分「黒単オーラ!ドロマーオーラ!白単メタリカ(オヴ・シディア軸)!」
一生現代デュエマに追いつかないスタイル
本編クリア前に来る→スグリとの最終バトルで押されるもキタカミでの経験で覚醒して途中から圧倒してスグリに勝ち「最強」になりその後チャンピオンへ上り詰める
本編クリア後に来る→「最強」のアオハルはスグリとのバトルも圧勝しその強さでスグリが欲しかった物全部搔っ攫った無常感がより強くなる
あと今ホットなバザガジーラゴン君はデュエキング辺りで再録されるかこいつより強いのが刷られるから今買わなくても良いだろ感
デュエルマスターキングかーデュエルマスター達の王なんやなーって思ってたらどう足掻いても12歳に背負わせる役職じゃねえ!!(漫画感想)
【余談2】
ブルトゥーラは何やかんや漫画でやってたゴルギーニとのデザイナースコンボは本当強かったんで2~3枚は積みたい感じだった(ゴルギーニの耐性付与条件満たして2枚ブルトゥーラが並んだ時が凄い)
これを遠慮なく積めるだけのパワカが欲しい…
漫画のここ強さが伝わってきて好き
これはカドショに行けない日に限って既存のカードととんでもコンボする新カードが発表されてネットショップからもガンガン売り切れand暴騰するのを見て発狂したくなるけど「もうなるようにしかならんな。明日朝一でカドショに突撃しよ」とスッと落ち着くカードゲーマーの状況
#助けてボルベルグ
あとデュエプレやシャドバみたいなDCGの「爆死して目当てのカード来なくてもカードを砕いて手に入るポイントで生成すればOKOK!」に慣れ切った身ではもはや通常のソシャゲをやれない状態に陥ってる
天井があるとはいえ爆死に耐えられない…
おい…何で…「案外強いから余分に確保しとくかー」って思ってた秩序の意志が軒並み高騰or在庫切れしている……?(黒単ドラガンザークで愛用してるパーツ。オススメ)
もうデュエマ界隈は目を離したらいきなり値上がってるんだからー