ジプシーで一括りにされる人たちを大別すると、ロマのほかにドムと自称する人たちがエジプト含むアフリカにいてだな。(そう、またエジプトで引っ掛かったんだ…) 他に大きな纏まりとしてシンティやカーロを名乗る人たちがいる。色々なんだ。
エジプトの主要神様一覧も出しておこう。
冠や持ち物が特徴的な神様はすぐわかるんだけど、たぶんホルスシリーズの難易度が高いと思う…。(タカの文字が入ってると高確率で「ホル・xx」っていう名前の神様)
この違いをマスターすると、東地中海で出土するランプが紀元前1世紀のものなのか3世紀のものなのか区別がつくらしいんだ…でもな…細かすぎて…わかんねぇんだ…(ブワッ
「それしか考えてない」は言い過ぎなんだろうけど、結果めんどくせー人が沢山釣れて「な? めんどくせーだろ?」と言えたので釣りとしては成功なのではないでしょうか。
というわけで、今後出て欲しいアイヌごはんの話をしましょう。
エゾライチョウの美味しい食い方が知りたいです
2行あとの「妻の姦通」と合わせて「エロゲー法典」と読んでしまいニ度見した。
「エ(ク)ロゲー法典」か…。
一般庶民ズ
の中でもけっこう裕福な人じゃないのかって気はするけど。
兵士の装備は基本、布と皮でオナシャス
金属鎧は太陽光のキツい国では鉄板状態でございます・・・