おっさんの料理中ー🍳👨🍳
(セリフは自由に遊んでね)
【作品紹介】2008
【KAMUDO紹介】 単行本1巻
🐲◾️10月7日発売‼️◾️🐲
━━━⁂━━━⁂━━━⁂━━━━
龍神郷に各国の神人(じにん)が入ってくるのは生誕の祭りの間だけの特殊な時間。さすらいの狼神人(ろうじにん)シグルはラセリと再会して産屋へ…
#KAMUDO 予約はこちら!👇
https://t.co/GNQ95SY4VS
【 #KAMUDO メモ】
1999年に描いていた下描き初公開!
キャラクターや演出は若干ちがいますが、、
1話の内容はこの時点でほぼ決まっていました
この時期は獣人やケモノや動物漫画は先ず受け入れられず、所変われば人が異端にだってなりうる、という少し皮肉めいた気持ちがあったような気もします
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ゼルダの伝説コミック シリーズ
ハイライト集!
神々のトライフォース編③2004
けものの人たち
#ゼルダの伝説 #姫川ゼルダ20th
←本日追加のミニ色紙、テラとジムシイのお気に入りシーン😹 右→は昨日追加のラナのミニ色紙。2枚共左下の吹き出しはロマンアルバムEXTRA掲載絵コンテの宮崎さんのト書き(今手元にないので間違ってたらスミマセン)可愛いのも好きだけど大塚さんテイストのギャグも好き♪振り幅…
オリジナルで入れたく描いたシーン🌸
手前味噌ですが、これ手描きで丁寧な仕事しているなぁと。。つい生原稿直に見ていただきたいと思いました、いつか。
ですので、このトワプリ5巻で中原さん担当のゼルダが最後になりました。
当時学年誌のゼルダで出会った方達は紙面を飾るたこ焼き大王やダジャレ刑事を憶えている方もいらっしゃるかもですね
「ふしぎの木の実」完全版試し読みの2話〈不思議の地・ホロドラム〉がマンガワンで公開になりました!読んだことない方はぜひっ(*^o^*) https://t.co/Rh9oaE5qgS #ゼルダの伝説
こちらの漫画に興味ある方は、石ノ森萬画館にて発売中です。「マンガッタン」には様々な漫画家先生の作品が掲載されています。http://bokujyu.net/
小野田紀美さんが学研のマンガ「卑弥呼」で人生を決定されたというお話、今のタイミングでビックリ🫢
うちの学研シリーズの卑弥呼様も是非!
ただ今開催中の上野科学博物館企画展「学習マンガのひみつ」展へ行かれて欲しいわ☺️ https://t.co/VlB7afMJR1