「私の脳は受信機に過ぎない。宇宙には核があり、そこから知識、力、インスピレーションを得ることができる。私はこの核の秘密に到達したことはないが、その存在は知っている」
-- ニコラ・テスラ --
お勧め漫画〜🧙♀️
世の中の綺麗事と現実がよくわかる漫画です。
古い漫画だから一冊100円でゲットできると思いますので気になったら是非!
そこで知恵は、その真理を象徴で包み、その直感を寓意で覆う。
信条・儀式・詩は比喩であり象徴である。
無知なものはそれを文字通りに受け取り、自分で言葉の牢獄を建てる。
そして痛烈な言い回しや、より痛烈な皮肉でこの牢獄に入って来ない者を嘲る。
-- レノルド・E・ブライト --
どれだけ言い表す言葉を違えても 太陽は太陽 光は光です。
唱える経文が異なろうと 救いを求める心は同じでしょう? その違いを理由に人を分け虐げるなど愚かな事です。
神の御名は神のもの。
”人が統べるものではありません”
歴史は韻を踏む。
ですが決して円環ではなく螺旋です。
同じ過ちを繰り返さぬよう過去を学びましょう。
本日2月14日は”聖バレンチノ”の記念日。
クリスマスだヴァレンタインだと西洋の記念日を祝うことがお好きだこと。
日本人なのに。
https://t.co/FszD6x09TN
「計数的象徴(数)」はとても古い智慧。
ゆえに古き象徴や建築物からは「特別な数」が読み取れます。
数に関する知識はそれだけ特別なものだったのです。