お。
コレとコレが並んでる・w・
仕事してる間に、どうなるかな* ̄▽ ̄*
アンケート夜までなんで、よろしくです💖
(ちなみに1枚目、超昔に描いたアナログです😅)
#よその子の今は亡き初期設定もしくはボツ案が知りたい
27年前の発案では、ダリュスカインは別の名で、靂(レキ)も洋名でした。しかしネーミングセンスがががが((( ;゚Д゚)))💦
+再構築で地図を細かく作り直してドラガーナ山脈(竜の背)が出来、文化の違いが設定されて、靂が漢字表記になりました。
『雪の日』
もう冬ネタお別れなので、貼るっ。
これは、イリユスの神殿に入った=主従関係になった後の、二人だけの時の想定で描いてます☺️
ちなみに神殿の気候イメージは、こっちでいう静岡あたり、ナギが育ったのは岩手山側あたり。なので、イル兄ははしゃいでるけど、ナギはね。ちょっとね。
この二人の関係がよくわかる4P漫画をぶら下げ( *▽)ノ♪
デジタル漫画初&漫画自体が15年ぶりくらいで、発掘した大昔のラフを起こしたものです。創作も、昨年本格的に復帰するまで何気に15年くらいブランクありました😅
その間はライブ写真を撮ってたので、それで表現欲が満たされてたみたい📸
短編『軌跡一路』の物語から少し後の想定で描いたのが、こちらの4P看病漫画でした🎨
珍しく熱を出してぶっ倒れた驃(しらかげ)をイルギネスが見舞うっていうだけのほのぼのエピソードなので、これだけで読んでももちろん問題ないけど、短編読了後だともっと頷けると思います😁
全9ページ中3ページ目🎨
…どうしようかな、31日までに1ページずつとか貼っていってもいいな🤔
『風は遠き地に』本編後のダリュスカインが、やっと一歩を踏み出すきっかけのお話になりました😌
最初の4ページだけ載せときます📖✨
長髪男子イラストアンソロジーの宣伝とは違って、ちゃんとシリアスに展開してますよ☺️w
続きは↑のアルファポリスまたはXfolioでぜひ!
ここから旅が始まる楽しい流れなので、夜上げしときまっす( *▽)ノ🌟
ついでに今回のイメージイラストの、ラフから完成までの流れをどうぞ🎨
因みにこれ、pixivSketchで描いてます😊
手軽で良いのですよ✏️
ホットな二人に熱い💖ありがとうございます*>w<*💕
もういっちょ、コレもあったまるかな…って、違っww🤣
いつかの企画募集で来た“イルギネス→ナギ”でキスのリクエストですね😂ww
ちなみに拙宅はBLじゃないんですが、イルギネスがこんな性格なんで、たまに疑惑が浮上しますね😂
そんな親子関係を経て、故郷を離れたナギが、後の居場所となるイリユスで、たまに降る雪を見ると、こういう感じになるわけですね❄️
故郷のラージャは寒さの厳しい山岳部ですが、イリユスは温暖な海近の街なので、雪が珍しく、イルギネスははしゃいでます😁