吉野家でちょっと贅沢な1人飲み
牛丼並盛りとビールを注文
肉をつまみにビールを頂く
残ったご飯に紅生姜をたっぷり入れて
そこに熱いお茶を注いで
〆の生姜茶漬け
10年前は500円でお釣り来たのに
今これやると690円もかかる
富裕層かよ… https://t.co/nJkkxm1daq
僕の身体をヒョロガリからそこそこ見れる身体にしてくれたのは、20歳の頃から30年以上使ってるブルワーカーだったりします
壊れたら買い替えて今使ってるやつは5台目
全身鍛えられるし運動自体が楽なので意思が弱い僕でも30年続いてる
ブルース・リーも愛用してたらしい
https://t.co/9vL0isUKJM
タイガー・ジェット・シンがアントニオ猪木と倍賞美津子夫人(当時)を新宿伊勢丹前で襲撃した事件は有名だけど、これが全てヤラセ・仕込みだったという説がマニア達の間では定説になっている
しかし事件現場にマスコミはいなかった
だから事件の写真は存在しない… https://t.co/5zkzzMYMSd
粟国の塩が届きました!
我が家の塩はこれ
僕が塩を選ぶポイントは
1.おいしいこと
2.天然の海水塩であること
3.昔ながらの製法であること
4.ミネラル豊富であること
5.お手頃価格であること
粟国の塩には天日干しタイプもあって
本当はそっちのほうがいいんだけど値段が高すぎる… https://t.co/LRL4g9avbW
精製された塩化ナトリウム(NaCl)99%以上の赤いキャップの食卓塩みたいな健康に悪い塩を未だに使ってる人はさすがにいないと思います
我が家で愛用している塩は【粟国の塩】です
天然の海水塩でミネラル豊富
昔ながらの製法
塩なのに甘みとコクがある
何に使っても美味しい… https://t.co/uKCkNS5EIp
我が家で愛用している塩は
【粟国の塩】です
天然の海水塩でミネラル豊富
昔ながらの製法
甘みとコクがあって
何に使っても美味しい
料理用にはそこそこ経済的な「釜炊き」
塩おにぎり用には昔ながらの「天日」
を使ってます… https://t.co/SYG1aiq2kA
梅干しは先程紹介させて頂きましたが、塩はこれを購入しています
沖縄の天然海水塩なのでミネラル豊富なだけでなく、とにかく美味しい
料理に使えばこれ自体が「うま味調味料」になります
粟国の塩には天日干しもあり、栄養価はそっちの方が高いんですが値段も高い
これ(釜炊き)が我が家の定番です… https://t.co/pZOgVfKUcy https://t.co/3pKFJ8uxVK