画像整理してたら自分が黒髭推しになったキッカケの漫画見つけた。これ読んだ後に黒髭スキルの紳士的な愛を使うと尊くて泣いちゃうんだぜ。
勘違いしてる人がいるかもだけど、マキバオーはギャグじゃない。ガッチガチの競馬漫画。人生で指折りに泣かせられた作品。カスケードは最強の「敵」じゃなくて、「宿敵(ライバル)」っていう、もう存在自体があまりにもカッコ良すぎるよねっていう。
ドゥリーヨダナさん、なんか憎めなさに既視感あると思ったらコレだよねっていう。まんまグリード様で好感度がジワジワ上がってくるんですがw
#お前らの好きなトドメシーンを晒せ
トドメ…というかライバルとの決着シーン。トドメを刺される側のこれまでを読者として知ってるからこその号泣必死な最高のシーン。
#僕のヒーローアカデミア4期
#ルミリオン
涙が出るほど熱い咆吼。これこそがヒーロー、これこそがルミリオン。「小さい」「女の子を」「全力で助け抜く」泥臭くたって不合理だって、この行動があってこその壊理ちゃんにとっての「救い」になったんだろうなと。ヒロアカはキャラが推せすぎてヤバいw
昨日、藤田和日郎原画展に行ってきました。仕事終わりからの直行だったので先生には会えませんでしたが、内容自体は完全に自分を泣き殺しにかかってました。こんなん耐えろってほうが無理やぁん…(尊涙
もうね…スラダン映画観た人なら理解してくれると思うんだけど…リョーちんがバカ尊い。今、そんな気持ちでいっぱい。前評判?そんなの関係ないよ。自分の目で見て、感じろ。真実はそこにあるし、90年代を生きてきたボクたちの青春がここにはあった。もう、スタッフには圧倒的感謝しかない。
そして夜の歌よんで暁の歌よんで邪眼は月輪に飛ぶよんでスプリンガルドよんでゴースト&レディよんで三日月よ怪物と踊れをよめばいいんですね分かります(全部持ってる) https://t.co/kjEW8m5lef
渡辺さらさ、元ネタが「トップをねらえ2」のノノだろう疑惑
・高身長
・憧れのため家を出る
・おじいさんと二人暮らしだった
・おねえさま♡
・トップをねらう
・仁王立ち
・「なぜならば」発言
・猫の名前がノノちゃん
…さて、何か反論はあるかね?
そして景品が超強かった件(*゚∀゚*)劣等生タイトルサインとか胸熱。まあ悲しい話、組む予定はカケラもないorz
それはそうと2枚目の画像のプロモセット誰か欲しい人居ないかいな?早い者勝ちで投げるんだけども。1番➡︎の遠山りんはラミ加工です。見返りは熱い言葉をひとつ所望する。
ヒロアカ最新話感想
飯田くんのヒーローとしてのスタンス『どこへでも駆けつけ迷子の手を引くのがインゲニウムだ』、いやもうこの委員長どんどんカッコ良くなっていくんじゃが?要所要所で胸熱すぎるんよ。と思ったら最後の「私が来た」で背筋が震えてビチビチに鳥肌立ちましたわ。推しが尊い。