【4/9】
アレンジは褒めてもらえて、もしこれが完成原稿部門だったらチャレンジ賞以上には入選してたとのこと。
絵柄はコマ割り、背景、女子のキャラデザは褒めてもらえました。
とにかく男子の絵柄を全て総替えでトレンドにアップデートしなさいとのこと。
↓とりこさんから頂いた付箋本😭✨
【3/9】
わたしが入賞できない理由としては、作画部門はネーム原作者とのマッチングを目的としている為、トレンドの絵柄の作品が選ばれるとのこと。わたしの絵柄はレトロなので入賞目指すならオリジナル作品に挑戦した方がいいとのことでした。納得。
【2/9】
持ち込みの経緯はツイッターで持ち込み募集してた別マ編集者さんに、作画部門でも見てもらえるか問い合わせしたところオリジナル作品も描く予定があれば見てくれるとのことだったので申し込みました。お互いの都合が合ったので、問い合わせからわずか半日で電話でアドバイスもらえました。
【別マに投稿&持込みした話 1/9】
今回も別マの新人まんがグランプリ<作画部門>に投稿しましたがまたしても選外😭見てやって下さい😭(とりこさんとふみかさんが付箋本描いてくれたので😭それも是非見てください‼︎)
そして昨日DM持ち込みでなぜ入選できないか電話で教えてもらいました。
#ぽた練習 6
本はいっぱい買ったけどモルフォもまだ半分いってません😅頑張るぞ〜
つけペンの練習でずっと丸ペンで描いてるけど調子出ない😅普通のボールペン使いたい😅
自分の目指すところと現状の実力がかけ離れていて落ち込んでしまうけど、まぁ気長に頑張ります‼︎
(トーン処理は今回けっこう繊細な作業したのに、書類モードでスキャンしたらほとんど飛んでしまってます😭)
【3/3】
実際に漫画を描いてみると如何に自分の画力、表現力が未熟かということがわかります。実戦が何よりの練習ということですね😌
今回は髪の毛艶ベタクッソ下手だなということが発覚しました🤪練習あるのみ!
【2/3】
今回も別マ新人まんがグランプリ作画部門に投稿してました。結果は選外でしたが皆さん見てやってください。
1枚目は作画部門の課題ネームです。けっこうアレンジしてます。
【1/3】
#ぽた練習 4
モルフォ人体デッサンしばらくサボってました😅💦
水色えんぴつでアタリをとってから描くと大分スムーズなんだけど、ガワを描いてから骨や筋肉を描いたらガワを描くための骨や筋肉の構造理解なのに本末転倒⁇ん⁇これでいいのか⁇🥚と🐓問題っぽくなってる😂誰か描き順教えて〜😂