#ミステリと言う勿れ
第7話感想(少しネタバレ注意⚠️)
今回は普段観てない人にも是非観ていただきたい🙇♀️TVerで観れますので是非是非🙇♀️
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
今年の1月に突如漫画を描こうと思い立ち実質10日で作画部門に応募してから思いがけない一年になりました🤗一作描いてみて全然描けないということがわかり、それまで絵を練習するなんて知らなかったので、人生で1番絵を描いた一年。来年は良い結果出すぞ🤗
【9/9】(今回はわたしが辛口批評をお願いしたのと、電話からの印象だけで書いてるので、実際に編集さんが意図した部分とは違うところもあるかもしれません。編集さんはとても丁寧かつ率直に、厳しいことをいう時は言葉オブラートに包んでこちらが傷つかないように気遣って対応してくれました。)
【8/9】
これだけアレンジができるのだからオリジナル作品の方がいいということで作品作りのアイデアも提示してもらえました。
というわけで次回作はデジタルオリジナル作品に挑戦してみるつもりです‼︎
【7/9】
とにかくわたしの場合、必要なのはトレンド。なにがなんでもトレンド。若い読者を惹きつける絵柄の模索が必要なようです。
あと、子供がいるなら絶対デジタルに変えた方がいいと言われたのでこれを機にクリスタに挑戦します!みんな助けて😂
↓ふみかさんから頂いた付箋本😭✨
【6/9】
とにかくトレンドの絵柄を研究して取り入れるしかないようです。ここの絵◯◯(美麗超絶技巧の巨匠)先生っぽくないですか笑?と言ってみても、◯◯先生は好きな人多いけどトレンドじゃないから取り入れてはいけないと。超巨匠も少女漫画最前線においてはお呼びでない。
【5/9】
とにかく厳しく言って下さいとこちらからお願いしたものの、1番ダメなところが男子キャラデザというのが衝撃でした。自分としてはトレンドとオリジナリティの均衡を取って自分の絵柄を見つけられたと思っていたので、一旦全部絵柄を変えなさいと言われてどうしたものかと…(絵柄模索します)