たすけて。メダリストのイラストが見たいだけなのに、おすすめ欄に延々と夜鷹純と司先生のヤツが流れてきて今炭治郎状態。
振り返ってみてもGEREOの迷走っぷりは凄かったですよね。
ガチャ専用神機が出た時は正直言ってこんな感じでした↓
実写金カムの追加キャスト、どいつもこいつも変態で見たいシーンが多すぎるんだよな。 https://t.co/0NAML32uoA
『深層のラプタ』
今日の更新で作者の性癖が「歳上・ナイスバディ・長髪・ほくろ」ということが確定した。
まさかああも派手にやるとは。
これからは美女が出てきたらホクロを探せ。
必ずある。
そこがヤツの魂。作中テーマの心そのものだ。
ちがいますよーっ
もっとよく見ろ!
これが初登場の『金剛の巨魁』の廃寺のコンゴウで、
こっちが『はぐれ猿』の煉獄の地下街のコンゴウ、
これは『ピルグリム』のうちの一体で、
最後がGEREOのコンゴウだ
微妙にポリゴンが違う https://t.co/VWQxRd6NCx
逃げ上手の若君
一番大事な最後の決戦の資料がこの状態なのに、それでもマンガにしようと決めて実際に面白いマンガになってるの凄すぎるな。
作者の松井優征が真の化け物。漫画上手の君。
『姉と壁尻と私』
公式の羅列とかフィボナッチ数列とかツッコミどころがあり過ぎるんだけど、唯一「唆るぜこれは」だけは色々な意味で正しいの面白い。
性癖シチュエーションもだし、同じジャンプ系列の『Dr.STONE』の名ゼリフだし、ファンタジーに科学で勝つ展開もあるし。
これだけ筋が通ってる。
ファイナルファンタジータクティクス
おお。雷神シドが仲間になった。
FFTを子供の頃に遊んだ時は難しくてここまでこれなかったんだよね。
忠義と良識あって信用できる!剣聖っていうジョブもカッコいい!
早速使ってみよう!
↓