いくら攻撃されても切られても涼しい顔してた落下の悪魔だけど、料理を吐かれるのが一番ダメージ受けてて草
心構えが本当に料理人なんだな。戦闘要員じゃなく
ポケポケ
ディアルガexのイマーシブも来た…!! https://t.co/A3XFRouzL7 https://t.co/ZePeKOygar
多くのオタクが共感してくれると思うんだけど、
恋愛がメインの作品は好きでも嫌いでもないけど、メインストーリーが別にあってその合間にある恋愛要素は大好き過ぎる
出典『幽遊白書』
まあゴルシ伝説が事実なあたりネタ枠なのは仕方ないんですけどね。
G1を6勝という名馬なんだけどゴルシはゴルシです。
(マンガ版だと4巻中盤から全開。登場からたったの数ページでこの破壊力である)
定期的にドラゴンボール談議になり、
そしてその度に「チチすげえ」に落ち着く我が家。
悟空に仕事をさせ、
そして潜在能力最強の悟飯を
比較的常識ある社会人に育てあげたのはヤバい。
それなのに面倒くさい女扱いされてるのが可哀想。
まあ面倒くさいんだけどさ。
いざ仕事始めようかと思ったら機材壊れてますとのこと。
どうしようねコレ?
仕方ない。生きてるシステムバイパスして代替してみよう。
まずこっちのオペレーションを外して代わりにこっちで。関係各所に通達。
法的に問題無いか確認させて案件通して、それから記録とセーフティー案設定して…
労働のあとの最高に美味い一杯が飲めないなんて地獄かよ。
カイジですらキンキンに冷えたやつを堪能したってのによお。 https://t.co/lEYlQvT0NV
土用の丑の日になるとセスタスのうなぎ回を思い出す。
古代ローマ人もうなぎを蒲焼きで食べていた。
これが本当に美味そうで読むたびに食べたくなる。
うなぎ美味しいからねえ。そりゃ古代の医者も食べ過ぎを注意するわ。
「そういえば悪貨は良貨を駆逐するって元ネタなんだろう?」と思って調べてみたら、グレシャムの法則っていうのを初めて知った。
ハイパーインフレーションンン!!!
連載終わってもまだ手玉に取られるとは。 https://t.co/l0odWw2WTT
SSR安心沢だと?
待て あわてるな
これはサイゲの罠だ
周年前に石を使わせに来たのだ
まずは趨勢を見極めるのが吉よ