速報
トランプ大統領は、中国製品に課す145%の報復関税から、携帯電話、パソコン、半導体、ディスプレイ等を除外する方針に。
最初に十分な調整をせず強行し、大混乱を招いてから、クレームや不都合が出てきて調整する——というやり方は、昔から変わらず。
サーバーセキュリティの CrowdStrike $CRWD 決算 予想を上回る。ガイダンス○。
売上63% 増
ARR 65%増
新規サブスク1,638件(計16,325)65%増
赤字幅増
FCF増 $97M→127M
Modern Endpoint Securityシェアで2回連続1位
いつも見事な決算。マージン率もQtoQで改善🐽
Netflix $NFLX 決算 予想を上回る。ガイダンス⭕️
加入者数241万人を追加( 予想109万人)
売上5.9%増
純利益3.5%減
営業利益率23.5%→19.3%(米ドル高原因)
北米約10万人の新規顧客
アジア143万人新規加入者と最も大きな伸び
FCF増
アカウント管理機能強化
YES! 良いテック決算スタート切る🐽
軍事AIデータ分析 Palantir $PLTR 決算 予想を上回る。ガイダンス次期下回るが、通年上回る。
✔️2023年ガイダンス初の黒字化へ
✔️好調な政府機関の売上とAI技術関心の高まりが業績に寄与
売上18%増
政府部門23 %増
顧客数55 %増
営業利益率と利益率とも改善
ウクライナ戦争が追い風になった?🐽
フィンテックのUpstart $UPST 決算 予想を上回る。ガイダンス共に全てビート。
3桁成長
利益増
売上252% 増
プラットフォーム301%増(ローン$4.1 B )
コンバージョンは、24%
AI融資強化
Upstartすごすぎ🐽
サイバーセキュリティの $ZS Zscaler 予想を上回る。ガイダンス○。
通年ガイダンスを引き上げ
売上63%増
Billings 54%増
純利益、営業利益減、マーケ費増だが、
マージン率は、前期よりも改善
FCF率15%
この逆風の中、他の決算と比べてサイバーセキュリティはまあまあ良い決算が多い気がする🐽
$AFRM Affirm 決算 予想を上回る。ガイダンスOK
Shopifyとの契約延長👏
売上54 %増
消費者137%増
加盟店1万2千→2万7 千(Shopify追い風)
2023年度末までに営業利益の黒字化を達成へ
GMV73%増(リピーター81 %)
管理費減
マーケ&貸倒引当金増
内容は良いのでは。インフレで消費者は日用品分割支払へ🐽
ZOOM $ZM 決算、予想を上回る。ガイダンスQ2ビート。
ガイダンス上方修正、企業好調
売上12%増
利益幅は下がるが、FCFは増加
企業顧客数24%増
企業1年の純増加率は123%
大型顧客約46%増
戦争、為替、ボラなど逆風がなければ良かったそう
マクロ次第だが中期的?な最悪期を乗り越えたかな🤔