だからガンダムには名言が多い…言語学者分析「偉い人にはそれがわからんのですよ」から「よ」が削除された理由
https://t.co/gKLMHgwjX4
TV版台本
「偉い人にはそれが判らんのですよ」
劇場版コンテ
「偉い人にはそれが判らんのです」
「よ」は富野監督が劇場版コンテ時に削ったと思われる https://t.co/2EgXuD3B4q
『復讐のレクイエム』冒頭4分のジオン兵制服がなんか変だなと思ったら、胸章、階級章等が『THE ORIGIN』版なんだな。
たぶん最新制服設定ということで使ったのだろうけど、そこは『0083』or『IGLOO』版を使うべきだったのでは?
(IGLOOもファーストとはけっこう違うけど)
#復讐のレクイエム
後世のエンタメ伝記漫画ではこうなってました
(前書きより「事実に基づき、一部脚色を加えています」) https://t.co/eQRr1GPpkY
FSS最新話の日ですが、
ブラックナイトと頭部隠し武器というと、やはりこれを連想してしまう。
右腕をおとりにしているところも同じ
#SEEDFREEDOM
#FSS_jp
反論できねぇ
#GQuuuuuuX
#ジークアクス
#邦キチ
Season13/6本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん
https://t.co/8jyi1kWfKt
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第9話
ジークアクスにはオートで大気圏再突入する機能がある
シールドのIフィールドジェネレータを、ガンダム主人公の大先輩と同じ理屈で使っている?
#ジークアクス
#GQuuuuuuX
林原めぐみのTokyoBoogieNight 2/9放送分ゲスト鶴巻和哉
・林原 去年の年末に『0080』の飲み会があって、『GQuuuuuuX』を私は知らなかったんですけど、「そもそも『ガンダム』の概念ってどの辺りまで許容されてるの?」って話を出渕さんにしたんですね。
#GQuuuuuuX
#ジークアクス
マッハバンドシェイカーはマッハバンドではなかった……?
#キングゲイナー https://t.co/nKXiklFHvr