スクールランブル、空港まで天満ちゃんを送り届けてアメリカへ向かう飛行機を眺めながらの播磨くんのモノローグがほんと…好き…
編集者さんが超電磁砲の画像の子は肉体変化能力者ではないって言ってるんだよね、水鏡先輩も油性操作であって肉体変化能力者ではない、だから現時点で作中に肉体変化能力者は出ていない、はず
そう言えば未だに超電磁砲Tで削板の台詞の「特攻」が「突撃」に変わってたの理由がわからないんだよな、特攻の方がなんか削板っぽくて好きなんだけど
やっぱり戦争的なあれがあれであれなのかしら
センター試験の点数が82%だった事未だに覚えてるのチェンソーマンのあれがぶっ刺さりすぎてかなしいから早く忘れたいんだけどそう都合よく忘れられるはずもなく…