本日の『無名稲荷』の御供え物は……
『清藍』
『鶏トロと豆腐の塩麹スープ』
『ジャーマンポテト』
『漬け玉子』
スープはあまり得意ではないが、じっくりと弱火で煮込んだことで鶏肉も柔らかく出汁が効いて中々美味であった。
ジャーマンポテトはウィンナーとベーコンを使ってすこし豪華じゃ。
本日の『無名稲荷』の御供え物は…
『青藍』
『オードブル』
『南瓜の煮物』
『冷茶』
練り物揚げが多いオードブルと朝に仕込んでおいた南瓜の煮物となった。
良い感じに煮えてる。
今日は全国的にケーキをお供えされている可能性が高いと思った故、甘いものは控えて緑茶を御供えさせてもらった。
本日の『無名稲荷』の御供え物は……
『清藍』
『豚肉とキャベツのコチュジャン醤油炒め』
『和栗どら焼き』
『抹茶カステラ』
今回はお菓子が多くあったから、料理は一品だけとなった。
たっぷりとキャベツを使い、キャベツから甘さを演出しつつもコチュジャンのピリ辛塩辛さがマッチしていたぞ。
我々『D.I.N.S.I.S.N社』が祀る稲荷神社である『無名稲荷神社』は、クリエイターの護り神なのじゃよ。
自由であること、名が無い事こそが誇るべき事である。
土地からの力は得られづらいだろうが、代わりにフットワークが軽く様々なイベントに出張社を建てやすいのじゃ。
#無名稲荷神社
コミティアやコミケで稲荷神社、御朱印と言えば、『D.I.N.S.I.S.N社』の『無名稲荷神社』じゃ!
言うだけタダだから言うわい。
ちなみに此方の由緒書きは、限定御朱印の袋にまとめて入っておるぞ。
御朱印は無料配布だから、是非とも貰っていくと良い。
そして、気になりゃ本やアクスタも、じゃ。