☆時代劇×実在棋士=将棋漫画の新機軸!
『宗桂 ~飛翔の譜~』(漫画:星野泰視/監修:渡辺明)
将棋三番勝負の最終戦に助っ人として臨む宗桂。
「いつの間にか」勝勢に持ち込む蛭田一家の長四郎の術中にはまるが、
その時、予想もしない出来事が!
『大奥でございます。』(こだま学)
女の園・大奥を舞台にしたギャグ4コマ!
表の世界と大奥をつなぐ出入り口の監視役・御錠口が登場!
☆軍鶏VS梟 秘剣使い同士、ついに刀を交えるが……!!
『軍鶏侍』(漫画:山本康人/原作:野口卓)
何があっても秘剣〝蹴殺し〟を披露しようとしない岩倉源太夫に
業を煮やした剣士・武尾福太郎は外道な手段で源太夫を脅迫する。
そして源太夫はついに仕合を決意するーーーー
☆移籍連載スタート!! 映画化企画進行中!!
『いちげき』(漫画:松本次郎/原作:永井義男)
頑健な百姓から選抜、結成された一撃必殺隊は剛剣をもって
江戸を騒がす「御用盗」を壊滅に追いやった。そして首魁である
相楽総三を暗殺するために白昼の襲撃を実行する……。
☆累計70万部突破!! 最新単行本13巻、絶賛発売中!!
『鬼役』(漫画:橋本孤蔵/原作:坂岡真)
矢背蔵人介の剣の師であり、実父・孫兵衛の親友でもある
〝鬼牧田〟こと牧田又左衛門が隠居するという。息・又一郎に子が
出来たこともあり祝い酒を楽しむ面々だったが、急な悲劇がーーー
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
ハムの取材で鎌倉を訪れた三吉。パンに挟んで食べるのがオススメだと言われるが、パンにイヤ〜な思い出がある三吉はーー…?
☆新章開幕、巻頭カラー!!
『勘定吟味役異聞』(漫画:かどたひろし/原作:上田秀人)
幕府内での権力を確立する間部越前守は、
御三家筆頭・紀州徳川家の激しい怒りを買う。
一方、紀伊国屋文左衛門が聡四郎のもとを訪れる。
邪悪な豪商の狙いとはーー!?
☆最新単行本16巻、4月12日発売!!
『そば屋 幻庵』(かどたひろし/原作:梶研吾)
[幻庵]を訪れたのは、兄と生き別れた娘・すず。大食い体質で困っていたが、磯吉の誘いで大食い大会に参加することに!
☆大反響の剣客時代劇! 単行本1巻、好評発売中!!
『軍鶏侍』(漫画:山本康人/原作:野口卓)
秘剣使いの藩士・岩倉源太夫の道場に現れた剣士・武尾福太郎。武尾の目的は、秘剣〝蹴殺し〟を一目見ることであった。
☆名作復活特別企画
『土忍記 砂塵と血風』(小島剛夕)
腕利きの浪人・平八は、土地の主・八重を助けたことから土地の開墾を手伝うことになり、安住の地を見つけるが…。
『よりそうゴハン』(鈴木あつむ)
料理が趣味の絵描き・歌川芳芳が、潰れてしまった田楽屋の再建のために、店主と協力して新たに田楽メニューを考案!
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
三吉が通う水茶屋の看板娘・お仙は、パンに興味津々。そこで三吉は記事の題材をパンに決め、早速食べに行くが…。