☆地獄の沙汰もカネ次第? 金融コメディ新連載第2話!!
『エドゼニ』(青木雄二プロダクション/漫画:コヤマサトシ/シナリオ:秋月戸市)
目を開けると大火の中!? 同心たちに囲まれた令和の金貸し・和板信助の運命やいかに!?
☆美人姉妹が送る勧善懲悪セクシー活劇!! 『姉妹倫々裏づどめ 紅と藍』(漫画:叶精作/シナリオ:天沢彰)
藍龍の寺で働く傷だらけの美女・お香、記憶をなくした彼女が胸の内に秘めるのは……?
☆江戸時代の“うめえ!”を味わうグルメ時代劇
『大江戸美味指南 うめえもん!』(ラズウェル細木)
寿司屋台「すし辰」の伝助親方を悩ませるのは江戸の町で流行り始めた卵料理!?
「大奥でございます。」こだま学
大奥の御庭に大量の模擬店が出店され、その様はまるで女子大の文化祭のよう!!
「大奥でございます」(こだま学)
奧絵師が描いた肖像画の出来に不満の将軍・光豆は、大奥の絵自慢を集め、肖像画コンテストを開催!!
『桜桃小町』(漫画:原秀則/原作:三冬恋)
人手不足を補うため、拐かしに手を染める那珂藩。家族を奪われ人生を狂わされようとしている子供たちのために、桃香は那珂藩の江戸屋敷へと侵入!!
『用心棒稼業』(やまさき拓味)
用心棒一行は、家督を息子に譲り、炭焼職人に転身した雷音の友人・源悟を訪ねて紀州の熊野を訪れた。しかし、そこで雷音たちが見たものは──…。
『大奥でございます。』(こだま学)
大奥で失踪事件が発生!!五歳の将軍・光豆が女中を巻き込み、捜索を開始!
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
ついに訪れる明治維新を前に、三吉が取材に訪れたのは西洋ホテルのレストラン。現代では大人気の「ビイル」、三吉が飲んだ感想は!?
☆名作復活特別企画
『狐狼の剣 仇討』(小島剛夕)
素浪人・ムサシは旅の途中、仇討ちに向かうひ弱な青年と、青年に助太刀しようと付きまとう男に遭遇する。間もなく仇討ちの日が訪れるが…。
『文明開化めし』(ラズウェル細木)
「文明新聞社」の記者・三吉が牛鍋の取材中、商売敵「大倭国新聞」の記者が現れた。外国の食文化を批判する彼らと三吉が真っ向から対立!?