全集版ドラえもん買った。ちょっとずつ読み返していこう。とりあえず、学年誌版ドラえもんだと初期のママがえらく甘いほか、ドラがどら焼きでなくモチを食べて気に入るなど設定が安定してないのが楽しい
吉野朔実『ぼくだけが知っている』の今林君のような理知的で少し陰のある小学4年生になりたかった。なおこれを初めて読んだとき、自分は既に高校3年生であった…
コンゴの魔女狩りのニュース、大変にいたましい事件であれなんだけど、動物のお医者さんのウィッチドクターの回を思い出すな…
古いコミックバーズが出て来た。雷火最終回号。餓狼伝がネットで有名なヤクザオッサン登場回で笑った。小山田いく存命、山田章博7ページだけながら掲載など。後のエース冬目景がなぜ不在かというと、隔月連載だったんだねこの頃の羊のうた
このコピペとクソコラで乗り切る回めっちゃ好き
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第799話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/XXbtdTO6ld
佐々木マキって村上春樹の羊男表紙とかを描く人って認識だったけど、そういう挿絵風の絵も『漫画』として提示されると2周まわって今なお新しいかもしれない