今週の呪術、みんなファイト・クラブルールのパロじゃんと言うだろうけど、オタクは賢い犬リリエンタールパロのほうが気になります
#呪術廻戦
#賢い犬リリエンタール
雁屋哲×池上遼一の男組を読み返していて、ガキの頃に読んだときは宿命のライバルだなあとしか思わなかった流と神竜の関係を、絵柄さえ弄ればBL風味で人気取れるのでは…? みたいな邪念の籠もった目線で見てしまう。2人の世界に女など不要!みたいな雰囲気出してんだもんこいつら…
男組やっぱり面白いわ。ボスキャラ神竜くんだが、3年A組の教室を改造して高級クラブに変えたりとやりたい放題。謎の一大事業の達成のために高校をシメては転校を繰り返すという地道な頑張り屋さん。神竜が主人公の流を暗殺するために呼んだ傭兵も琴の爪やブーメランで襲ってくる遊び心が良い
エンドレス・ドラッグ・ウォーズのクスリ、ダメ、絶対! 感はなかなかのものがあった
タイの餓えた人民や子供らの心を一刻も早く満たしてやりてえぜ。シャブで! は笑う
虐待みたいないじめを加えていた小山田圭吾と、その被害者だった人を対談させようって企画した村上清とかいうライターのメンタリティは関口将太に通じるものがある
人にファンタジー漫画を薦めた流れで自分もなんとなく辺境警備を読み返す。こういうそれっぽい逸話をさらっと挟むの田中芳樹とかもよくやるよね
今回のお話は通常パターンとちょっと違ってて、連載が続くにつれてのネタの広がりを感じた
ロケットが必要な時のためにスマホスタンプにしてほしいコマ
#うめともものふつうの暮らし