白暮のクロニクル読み返しても面白かったし、ラストなど好きな場面も多いんだけど、何回読んでもこういう世界観の補強をする枝葉みたいな部分が印象に残るんだよねゆうきまさみ作品は。あとは最終回のあかりの名字のことが気になる…
有閑倶楽部ひっさびさに読んでもムチャクチャぶりに笑うな
仲間にヘロイン入りの珈琲を平気で盛る女・悠理
あと清四朗もひと舐めしただけでヘロイン特定できるのはこいつ薬もやってんのかよってなる https://t.co/C4jjfoXltb
あと本編とぜんぜん関係ないけど今回紫苑がもの食べてるシーンが多くてこの子大食いキャラだったっけと勘違いした
#踊り場3巻CP https://t.co/CO150oCcOP
この後もう二度とこんな暖かな時間は訪れないと思うと悲しい1コマだね…愛歌怖…
[第5話]Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ - 鈴木ツタ / 桜井光/TYPE-MOON / 中原|TYPE-MOONコミックエース https://t.co/L4qDg77Vjd #蒼銀
らんま序盤ちょっとだけ読んだ
あかねの初恋の相手で、彼女が髪を伸ばしていたきっかけだった東風先生
昔は何故出番が激減して作品から消えてしまったの? と思っていたけれど、乱馬とあかねのラブコメをやるに当たってあかねが意識する(してた)相手が乱馬以外に存在すると都合悪いよなと今ならわかる
後に菩薩と呼ばれるほど穏やか一辺倒になる天道かすみだが、らんま最序盤の2話ぐらいまではキチンと自己主張もしている
読み返してみて新アニメではこのへん省略されそうと思った
#らんまアニメ