#投稿した画像で2023年を振り返ってみます
(5/18)税はどこに?
物議を醸したポスト。個人的には税が回収され活用されるものでも、消滅するものと考えても良いんですが、どちらにせよ増税されれば市場で使える金は減るんだから、とりあえず増税反対、減税賛成と叫びませんか?
しかしまいったな
今年はコロナ関連の漫画を
投稿しないつもりだったのに…
スマンありゃウソだった。
でもまあ いつもの通り
身から出た錆だから良しとするってことでさ…
こらえてくれ
衝撃の事実(プロフィールには書いてあるけど)。生成AI使ってるときの面白かったアレコレを漫画にしようかなとか考えてます。余力的にそれくらいが良さそう。
「皆保険が崩壊してアメリカ医療になるぞ!」という脅しは、開業医は撒いてるミスリードです。制度に問題があれば、高齢者の負担を3割に引き上げたり、保険適用範囲を見直したり、適正化を行うはず。1割→3割の調整もされない状態で、いきなり皆保険が崩壊してアメリカ式10割負担。無茶苦茶な理屈です
「この中から1人選んで旅に出るのじゃ!」
・謝れな医
・はくりたば医
・世界で一番すご医
・皮肉が通じな医
42万人死亡の何がおかしいかを具体的に指摘するには統計の知識が必要ですが、引き算ができれば、実際の死者数(852人)と比べられるので「あ、コイツ盛ったな」ということがわかると思います。
#学校の勉強で振り返る4年間
#算数
対策しなければもっと死者が出ていた!という人に必要な科目は…哲学?
論文を読むのに訓練が必要と言うのはその通りだと思いますが、多くの医師がこの4年間間違えてきたことを理解するのには大した知識は不要なんですよね。分数とか、歴史とか。そうした知識が最低限あれば良いと思います。あと道徳を授業でやっていると、こんな人の言ってることを信じる方がおかしいと思…