RTしたアランさん(ボードゲーム制作者)の言葉「僕の考えるリプレイ性の高いゲームはストーリーをなぞるものではなく、毎回ストーリーを生み出すもの」は、とても必然性のある発言です
なぜならまさに『せかまほ1』のアンこそ、何度も何度も影による個別のストーリーを生み出した張本人だからです
311ラブコメとして2012年に刊行された『ヤング・アライブ・イン・ラブ』1-3巻(JUMP改連載)は、現在電子&新刊ともに売り切れ中。しかし夏前には島島より電子刊行を予定しています
古本見つけたらゲット>(・o・)
https://t.co/d1kIwniEvp
#震災を忘れない
結果的に、電子書籍「完全版」9巻では童謡のイントロ「パンツ」が無限ループしているようにも読めます。電子化によるハウスミュージック化かもしれません
#細かすぎて伝わらない修正
カスタマーレビューにてご指摘いただきました『ディエンビエンフー 完全版』12巻(島島)の痛恨の誤植、現在修正作業を進めています
おかげさまで1巻のレビューも増えています。全てのレスポンスにXin Cam On!!
#本当の戦いはこれから
https://t.co/kivywDGvCh
「ギブ・ミー・チョコって言ってみ?」は第3巻に登場。今ならセールで55円。ヤーボ大佐からのささやかなプレゼントです🍫
#バレンタインデーイラスト
https://t.co/w8mE48LXIy
テト(旧正月)フェアまずまずの成功ということで、ご参加いただいた読者の皆さま、電書バトさん、各ストアさん、心よりXin Cam Onです🇻🇳
当社比ですが版元経由11ヶ月分の電子売り上げ(良いボーナス)を2週間のフェアが超えた形です。ニューの教えを実践する「島島」今後の展開は実店舗?
島島発行『ディエンビエンフー完全版』12巻はクリエイティヴコモンズ・ライセンスを実装しています。「まとめサイト」にも電子書籍本編からの転載が可能です
改変もOK、改変例貼っておきます
#ディエンビエンフー
島島は『ディエンビエンフー』他すべての作品の版権窓口です。海外出版契約も電子配信も出版社やエージェント介さず行っています。映像化、アニメ化のお問い合わせは島島公式窓口までお気軽にどうぞ!
https://t.co/ZFjrO7JFuJ
ネトフリはベトナム関連資料が揃ってて最高〜🇻🇳🇺🇸
#ネトフリアニメ
今回の『ディエンビエンフー完全版』&『アオザイ通信完全版』のセール(施策)は、実在のベトナム戦争の出来事「テト攻勢」になぞらえています
1968年テト攻勢は8巻に登場。8巻までお読みいただければ「ああ、この決死のセールってこれか!」と伝わるはず!
https://t.co/dDHNHRKAAW
『アオザイ通信完全版』1-3巻は明日配信開始! ベトナム・エッセイに加え著者コメントや「未完/バッドエンド/完結」がよくわかるロングインタビューも収録。『DBP完全版』12冊に続く島島からのリリース第二弾です🇻🇳
#ディエンビエンフー
#アオザイ通信
https://t.co/mKmDgB2DBW