新刊、仕上がりつつあります・・・
#文学フリマ
と、どう見てもイリーガルな活用(しかしまだ断言はできない)は横に置き、ポジティブなライセンス活用事例のお知らせです
てつ(@Nbnpql )さん作の短編『4・5』を紹介します。「小さな王子さま」のその後を描いた素敵な作品。どうぞ! #影の魔法のライセンス
https://t.co/MzmKchFvNC
続き。アンソロ組んで電子化したいですね。「てつ」さん、素敵な創作をありがとうございました。皆様も是非。プー!
https://t.co/MzmKchFvNC
『ヤング・アライブ・イン・ラブ』の英訳版1巻Star Fruit Booksさんから11月発売です。紙です。島島版には未収録、ふみふみこさん(@fumifumiko23235
)の短編も収録。サワイシンゴさん(@shingosawaiqpqp )デザインの組み替えも面白いです。プレーオーダー開始。霊霊霊霊→
https://t.co/SoxGd1HGcL
新刊、ベトナム情報サイトVIET JOさん、コミナタさんにご紹介いただきました。Xin Cam Onです
#完全完結計画 は出版社の垣根を越え、電子書籍上でシリーズを統合する計画です。計画はゆっくり進みます
https://t.co/FkF5m6LLE4
https://t.co/crdKAsgq2B
雑誌『ポッケ』さん、酒と地酒特集号に「アオザイ通信」出張版を寄稿しています。連載が終わっても趣味で描く=Never Endアオザイ通信も、もう19回目。ベトナム🇻🇳関連の執筆依頼いつでもお待ちしています
#ディエンビエンフー https://t.co/m9L9NflQ2C
原稿料、もし足りない時は…???
令和元年文化庁メディア芸術クリエイター育成支援(またはなぜ出版社に頼らず国家予算によってマンガを描くに至ったか)|西島大介(島島) @DBP65 #note https://t.co/3y5Aencprx
休館中の広島市現代美術館の所蔵作品を紹介するニュースレター「Untitled」連載、『無題さん』3回目全編はこちらでお読みいただけます
#無題さん
#河原温
https://t.co/OFqT8pAObg
『カードゲーム すべてがちょっとずつ優しい世界』クラファンのリターンの一つ、原作マンガの英仏語訳作業進んでいます。ご支援いただいたみなさま、お待ちくださいませ!
https://t.co/UE9R6FVqos