このように #シビルウォー は戦争に関与しない報道の立場「無責任な他者の目線」で終始描かれていて、そういう映画を撮っている映画制作者自身も「他者の目線」を意識せざるをえません。その目線が二重、三重の構造になっていて、フラットな映画の中に、泥沼な構造の深みが発生していて面白い! 共感〜
『アオザイ通信完全版』1-3巻は明日配信開始! ベトナム・エッセイに加え著者コメントや「未完/バッドエンド/完結」がよくわかるロングインタビューも収録。『DBP完全版』12冊に続く島島からのリリース第二弾です🇻🇳
#ディエンビエンフー
#アオザイ通信
https://t.co/mKmDgB2DBW
西島はシブカルの脚本担当ですが、もう一作の脚本が批評家・映像作家で『人間から遠く離れて──ザック・スナイダーと21世紀映画の旅』を刊行した佐々木友輔さん。DBPはバレット撮影以降のハリウッドVFXでベトナム戦争を描くマンガだから「神話的スローモーション」興味深く読みました!
Wierdのブロックチェーン短編は実は3回くらい描き直していて、これはその最も初期版の線画。コマ割りもキャラクターも異なる、本編には一切使用されていないテイクです(いまUSBの整理中)
http://wired.jp/2016/10/09/vol25_nishijima/ …
Xin Chao🇻🇳
電子書籍『 #ディエンビエンフー 完全版』は11、12巻でトーナメントバトルが始まり泥沼化し未完。13巻よりTRUE ENDとして仕切り直して15巻で完結。角川版を0巻として加え、全16巻構成で無事完結しています。安心してお読みください
#完全完結計画
https://t.co/V71k3F9iHS