記事にすら並べてもらえないアマゾンミュージック
Spotify、Apple Music、YouTube Musicには大きな違いがある https://t.co/KLCvNRu5Vj
ついに組織委会長も辞任 麻生太郎氏の「呪われた五輪」発言に現実味 #ldnews https://t.co/0EmOdh4JVI
とりあえず貼っとくわ
読売新聞: 教室で授業中に缶酎ハイ、小学校教諭「衝動的に飲んでしまった」.
https://t.co/SVhTyeaMdI
似たようなツイートがいっぱい出てんだろうなぁ(笑)
東京五輪組織委員会の「週刊文春 発売中止及び回収」要求に対する「週刊文春」編集部のコメント
https://t.co/MIMo9mjTGK
J-CASTニュース: 五輪職員「死ぬほどサービス残業してる」 SNS投稿が物議、全労連も問題視→組織委の見解は.
https://t.co/8RqigO6agl
払うべき犠牲の正体
東洋経済オンライン: 緊急事態宣言の効果は絶望的なほどほぼ皆無だ.
https://t.co/USU6e56PYi
日本人は屁理屈こねるなエイエイオー精神論大好きなんだから、このまま地獄の道を突っ走ってくれたま〜え。データに基づいたクレバーな対策などらしくない。だめだ。イーッヒッヒッヒ
さらに言えば状況を正確に分析しているのも当たり前っちゃ当たり前だけど流石だよね。この期に及んで平和の祭典だ、安心安全だ、あーあー聞こえないで横車を押す関係者に比べずっとまともな状況判断。
秘孔心霊台のような真似をせんでも・・・(笑) https://t.co/2Kt3gaiiap
在米地アメリカ人になんで結婚しないの?って聞かれたことがある。留学生だしこの先どうなるか分からないからね、なんてまじに答えてたら、ものすごく不思議なものを見るような顔して離婚すればいいじゃんって言われた。離婚が前提で結婚するんだあいつら(笑) https://t.co/46vpskrCIR