ついこのあいだまで、甲子園球場が1話から即出てくる高校野球の漫画を描いてました。紙・電子どっちもありますのでお盆休みのおともにぜひ…!
フジマルッ!(全3巻)
https://t.co/DbqoVhXxul
#高校野球
先日から『僕らには僕らの言葉がある』の各エピソードを、中国の読者の方が中国語に翻訳し、順次WEIBOで公開して下さっています。本編の翻訳だけでなく、手話や指文字、キャラクターについてもとても丁寧に中国語で解説されています…!✨本当に感謝します。Twitterでもその一部をご紹介します😆
【掲載情報】本日(3/27)発売のイブニング8号にフジマルッ!第19話が掲載されています。フジマル、高校一年生の巻・後編です。先生は佐々原くんに何を言ったでしょうか…?ぜひ確かめてみてください。よろしくお願いたします!
#僕らには僕らの言葉がある
이 4컷에 너를 좋아하는 이유가 다 들어있어. (1/3)
【掲載情報】発売中のイブニング24号(11/28発売号)に、フジマルッ!12話が掲載されています。告知が遅くなってしまい申し訳ありません…!
#僕らには僕らの言葉がある
FANBOXの支援者向け記事を更新しました!
5月分の更新、大幅に遅れてしまいすみませんでした、やっと投稿できました💦(※6月分は別途作ります)
①GRADE01(全年齢向け)
https://t.co/8y8W3RNKgQ
Jardins sous la pluie (ドビュッシー【版画】3.雨の庭)
今日はアシスタントのお仕事の後に、進捗公開できるほうの作業をやっていました。音声での発言だとフキダシ1~2個に収められる内容なんですが、手話はそもそもフキダシにおさめるタイプの言語ではないので文字のセリフとは切り離して考えています
#僕らには僕らの言葉がある
FANBOXの支援者向けの記事を更新しました。
GRADE1(全年齢向け)→https://t.co/9lE5LCPD4H
GRADE2(※成人向け)→https://t.co/g4OMJLARGG
GRADE1の記事に12月以降の予定も書いていますのでそちらもあわせてご確認よろしくお願いいたします🙇♀️
#僕らには僕らの言葉がある
『僕らには僕らの言葉がある』のFANBOX更新分と8月1日発売のBE・LOVEから掲載が始まる『私たちが目を澄ますとき、』の原稿を交互にやっています。まだスマホがなかった時代とスマホが普及している時代を行ったり来たり…