ナース協会のドン、高品夫人もなっかなかの功労者というかなんというか。
DoctorK掲載時もナースの冷遇さは問題になってただろうし今もそれはあるんだけど、初期は少々ネタよりだったのが今では「診療看護師(NP)」の支援とかに寄せれるんよなぁと。
#DJMAX は豊富なノーツがあります。自分好みのノーツを選びましょう。 (中の人はHanz up!を使ってます)
あの問題に近い症状の回があるせいであまり意味がなかった。 ある意味引っ掛け問題の要因となる「先入観」が良い方向に働いた結果である。(そもそもなんでそんなピンポイント回が)
しかもその考慮が不要になったネット連載になっても辞めてない辺り、もう一種の癖カ何かになってそう。
(参考資料:忍者と極道 ハイパーインフレーション(ネット掲載をメインとしたタイトル))
K2のコマ割りの特徴でもある
「中央の片端はほぼ空けるか隠れても問題ないようにする(冊子で指が乗る所)」ってヤツ
「んなアホな」と取ってたヤツ見直したらマジでそう見える…というより、そもそも余白無視したコマ割りの方が多くないか…?
K2無料話更新でやっとこれが出せる。
動画配信+女性ソロキャンパー+ストーカー問題+ドント・ブリーズ+医療(診察上手な新人研修医回)を単発で扱える熟練漫画家+剛腕編集者のタッグ回 K2 449話。
…いや単純に詰め込み過ぎや。
K2咄嗟に出せるコマ割り
1枚目:ヒト咬傷(人間に噛まれた場合)
2枚目:幻視(幻を見た場合)
3枚目:大垣教授のガチ切れ(娘を連れて行かなかった時)
4枚目:曰く付きの酒(酒を勧める時)