忍者と極道で出てきた案件「足の肉腫」といえば寺井先生。
とはいえ足の肉腫に関しては該当部の除去優先でありその後の修復が寺井先生の出番でありメインになってる。
そういやこの描画、(高品)龍太郎が「知識はあるが実践不足」を示してるなぁと。
レアケースにたどり着けるが、その実例を見たことがないので「眼に寄生した虫が動く」に驚くような動きが取られる
ナース協会のドン、高品夫人もなっかなかの功労者というかなんというか。
DoctorK掲載時もナースの冷遇さは問題になってただろうし今もそれはあるんだけど、初期は少々ネタよりだったのが今では「診療看護師(NP)」の支援とかに寄せれるんよなぁと。
#DJMAX は豊富なノーツがあります。自分好みのノーツを選びましょう。 (中の人はHanz up!を使ってます)
あの問題に近い症状の回があるせいであまり意味がなかった。 ある意味引っ掛け問題の要因となる「先入観」が良い方向に働いた結果である。(そもそもなんでそんなピンポイント回が)
しかもその考慮が不要になったネット連載になっても辞めてない辺り、もう一種の癖カ何かになってそう。
(参考資料:忍者と極道 ハイパーインフレーション(ネット掲載をメインとしたタイトル))