再録のお知らせ・・・2月13日(月)発売の「ミステリーサラ」誌に「鷺の郷」36pが再録されてます。電子書籍「つつじ風聞」「わらわべ草子4」に収録済です。鷺娘っぽいですが中身は江戸時代後期の大坂船場、商家の嬢さんのお話。鷺だけに詐欺っぽい…よろしくお願いします。https://t.co/p4Ya0PQ69o
左が修正した背景、右が元のまま。そうなの、送付し忘れたのです。コミックスになる暁には必ず修正しようと固く誓ってたのに!なんでや!・・・せめて見てやってください。
新作のお知らせ・・・10月13日(木)発売の「ミステリーサラ」誌に「わらわべ内証」が掲載されています。よろしくお願いします。江戸時代後期の大坂船場、今なら大阪市中央区北浜、多角経営の自社ビル持ち、わりとホワイト企業の児童労働のお話です。文字にするとやばい・・・https://t.co/186el161Cf
セールのお知らせ・・・「恋はすみれ色」が『家政婦の密かな恋特集』で30%offです。よろしくお願いします。作画ミスの最たるものはヒーローの湿布貼り忘れ。自白すると反省の真摯さを考慮されて減刑になることがあるとか?私の場合、再犯です。・・・深く反省している・・・https://t.co/g78sW6aSqe
再録のお知らせ・・・8月12日(金)発売の「ミステリーサラ」誌に『恋から醒める時』24pが掲載されてます。日常ミステリーもの。よろしくお願いします。…スーパーでチビちゃんに突然「老女!」と言われ固まった。「どうぞ」だったの。今、老女を描いてるもので…つい…
https://t.co/Y1iDdqEqTb
2005年作「いつわり誓文」土佐坊昌俊の出てくる短編です。江戸時代の京で土佐坊は幽霊の役どころ。「辻盗り」「清水鏡」の最後に収録されてます。もしよかったら読んで下さい。よろしくお願いします。しみじみ我ながら何歳になっても絵が巧く、いえマシになってきてると思うの・・・
再録のお知らせ・・・5月13日(金)発売の『ミステリーサラ』誌に「追いかけてきた過去」24ページが再録されてます。殺人事件もの。(物騒だ)よろしくお願いします。今日はスーパーでよその奥様に籠に人参を放り込まれ、むちゃ謝られた。お互い笑てしもた。https://t.co/l94VjmMR3f
再録のお知らせ・・・2月12日(金)発売の『ミステリーサラ』誌に「不運な隣人」24ページが掲載されてます。よろしくお願いします。初出は2003年のレディコミ誌。20年近く前だとこういうシーンは描いてて照れました。今はもうこの程度へーきどころか、ぬる過ぎるわ!https://t.co/2Glkz7Dd6o
新作のお知らせ・・・10月13日(水)発売の『ミステリーサラ』誌に「わらわべ鏡」が掲載されてます。よろしくお願いします。江戸時代後期の大坂船場、道具屋兼損料屋の子供衆のお話です。今描いてる子はエマ・ペンバートン、マレーシア生まれの5歳、英国人…に見えない…https://t.co/HWu4HByZ6f
電子書籍アンソロに「見知らぬ知己」24ページ再録されてます。よろしくお願いします。サレってそういう意味なのね―あまたの中の特定の「され」なのね。ひと昔前「3丁目」だけで大阪市浪速区日本橋の電気屋街だと通じた時代がありました… https://t.co/5ZYf8i5crH