pixivしました。『花の吐息』2015年「プリンセスゴールド」掲載でした。「長谷雄草紙」は題材にしやすい話のようです。(わかるわー)私の話はエロくないですが。誰かこのネタで美少年を作り上げる話を描いてくれたら言い値で買うっ!…えっと、読んでくださいませー。https://t.co/MfGpzS4qQ3
私のデジ弟子(偉そう)から「トーンが配信だとむちゃ薄い?」と聞かれたので「むーっちゃ薄いよ!」どれくらい薄いかというとこれくらい。左が電子書籍、右が原稿。男性背広ノイズ10%、影ノイズ15%、あれえ?って感じやで!…ちょっと泣く。皆様の後学の足しに。
pixivにアップしました。お時間があったら読んでみてください。井原西鶴「男色大鏡」ネタです。掲載誌が「麗人」だったもので、雑誌の中ではありえないぬるさ、でした。ホントにそうなのよー…https://t.co/mbppNejycL
新作のお知らせ・・・7月13日(月)発売の『ミステリーサラ』に「わらわべ画幅」が掲載されてます。久々の時代物の新作、御曹司とナニー。(←なんか気に入ってる単語)よろしくお願いします。次は来年1月予定。今はシチリアのホテルのお部屋メイドさんを描いとります。https://t.co/WZHCTk5ODV
pixivしました。戦国時代の東国、班目氏の、そらもう理不尽なお話です。新作のハーレクインでカスみたいなクズ男をかなり楽しく(!)描いてたんですが、今までも報われない救いのない話をわりと楽しく描いてたわー…アカンなー…よかったら読んでくださいな。https://t.co/vFKuS0pyON
pixivに過去の同人誌をアップしました。鎌倉幕府の2代将軍に見初められた白拍子のお話です。あれ…?こう書くとハーレクインのあらすじみたいだー。(でも全然違う)よかったら読んでください。
再録のお知らせ・・・2018年2月2日(金)発売の『ミステリーブラン』3月号に
「わらわべ子守唄」「わらわべ大袋」が掲載されてます。「大袋」の方はコミックス未収録。もう一度日の目を見るとは(じーん…)江戸後期、大坂船場の商家の子供衆のお話です。どうぞよろしく!https://t.co/dFrDVAejsR
新作のお知らせ・・・10月13日(木)発売の「ミステリーサラ」誌に「わらわべ内証」が掲載されています。よろしくお願いします。江戸時代後期の大坂船場、今なら大阪市中央区北浜、多角経営の自社ビル持ち、わりとホワイト企業の児童労働のお話です。文字にするとやばい・・・https://t.co/186el161Cf
再録のお知らせ・6月3日(月)発売の「ミステリーブラン」7月号に「わらわべ薄紅」「わらわべ夏越し」が再録されています。タイムスリップものと鎌倉権五郎もの。←優男だけどちゃんと(?)片方の目を負傷してます。2作ともコミックス収録済。よろしくお願いします。https://t.co/vS6O70OsiI
新作のお知らせ・・・10月13日(水)発売の『ミステリーサラ』誌に「わらわべ鏡」が掲載されてます。よろしくお願いします。江戸時代後期の大坂船場、道具屋兼損料屋の子供衆のお話です。今描いてる子はエマ・ペンバートン、マレーシア生まれの5歳、英国人…に見えない…https://t.co/HWu4HByZ6f
2005年作「いつわり誓文」土佐坊昌俊の出てくる短編です。江戸時代の京で土佐坊は幽霊の役どころ。「辻盗り」「清水鏡」の最後に収録されてます。もしよかったら読んで下さい。よろしくお願いします。しみじみ我ながら何歳になっても絵が巧く、いえマシになってきてると思うの・・・