12月発売号に10年以上前の原稿が再録されるのでスキャンした。修正したい箇所があったんだけど、アナログ画材がもう全然ないので強硬手段。プリンターがA4なので、こーんな感じで2枚画像を分けて回転させてくっつけるんですが妙に楽しくてハマる作業だ。しかも24ページたったの60MBだ!…ホンマか…
らくがきです・・・こんな感じの描きたいです。ipadのペンシルが行方不明になるというのをよく見聞きしてたんですが、もう3回ほど目の前から消えている。ベッドと壁の間とか、おこたのヒーターにくっついてたり、今日はクローゼットの蝶番に!なんなんや?こいつ!生きてるんか?(やだ怖い・・・)
らくがき・・・今、このコが登場するシーンを描き始めてます。配信時期未定。今の設定は大正2年生まれ、素封家一族の次女、おばあちゃんっ子でひいおばあちゃんっ子(でも二人ともこの子が生まれる前に亡くなっている)シックスセンス能力はないです。
らくがき・・・こういうシチュエーションが好きなのですが作中に出す必要があるかどうかは分からない。(要らん気がする)なので描き散らしてます。見てやってください。
落書きしてる・・・以前、板紅と言うのを資料(?)に一つ購入してみようと思ったけどムチャ高かったので秒で諦めたことがある。当時も高価なお品だったのです。