「おやすみシェヘラザード」3巻
第16夜「ノスタルジア」
まさかのタルコフスキー回で最高であった
「タルコフスキー映画といえば眠いというのが、まぁ定説になってるのよ」
「それってダメな監督じゃ・・・」
「眠いとみんなわかった上で愛してるのよ」
激しく同意(笑)
復刊ドットコム「ザ・ムーン 完全版」1巻 購入
1巻は水爆が発射された頁で終わり
う~ん何てアナーキーだ(笑)
(祝)「やけっぱちのマリア」オリジナル版が復刊ドットコムより発売決定
わ~値段が高いけど次は「アポロの歌」を出して欲しいので買うしかねえね(笑)
■追記
風邪で体調を崩したので暫くTwitterはお休みします
迷言
「あたし藤子不二雄先生は巨乳の方が好きなの」
「カップじゃないからAとかFは」
その発想は無かった(笑)
「ど根性ガエルの娘」5巻
嫁に甘えまくりな大井昌和を見て「おくさん」のヒロインは作者自身を投影していた事を知る(笑)
「シオリ エクスペリエンス」12巻
BLACK BUSの黒井が口ずさむ曲の元ネタは泉谷しげる「春夏秋冬」
平成最後の時代に漫画から「春夏秋冬」を聞けるとは思わなんだ
やはり名曲は後世に語り継がねば
「どろろ」4話
個人的には「妖刀」のエピソード前にどろろの過去エピソードをやって欲しかった
どろろ過去話→田之介登場の流れが好きだったんだがな
因みにアニメでは倒した後に百鬼丸の耳が戻りましたが原作だと目が戻ってます
「ガールズ&パンツァー劇場版 Variante」4巻でエリカが乗ってた物がシュールなデザインで「何だコレ?」と思いましたが「クーゲルパンツァー」と呼ばれる実在の戦車(?)らしい
コレがシュト●ハイムが言っていた「ナチスの科学力は世界一」と云うやつなのか?(笑)