田中圭一C95冬コミ新刊
富野監督の性教育アニメ見てみたいな(笑)
「ここから板野一郎さんが作画」は吹いた
湖川友謙タッチのフィアナが中々良いすな
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」14話
原作だと亀の部屋にはテレビもあって「キャプテン翼」が映ってるシーンがあったんだがアニメだとカットされてたのが残念無念
「この宇宙の片隅に」著/こうめ史緒
まさか「この世界の片隅に」と「機動戦士ガンダム」がこんなに相性がいいとは思わなんだ(笑)
今年最後に読んだ漫画は
■おやすみシェヘラザード②巻
(著/篠房六郎)
■ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~②巻
(著/吉本浩二)
バロン吉元も勝手に付けられたペンネームやったんやな~
「シェヘラザード」は
「あ、この人杏子ちゃんが推しキャラなんだ」
は最高に吹いた(笑)
「ずっと好きでいて」(著/むちゃ)
雑誌掲載時はノーアウト満塁で送りバントのサインが単行本ではノーアウト3塁でセイフティスクイズに訂正されてる
やはり直したか(笑)
因みにスコアも「5ー2」から「3ー2」に変更
冬のお勧め映画館
■「さすらい」(1976年)
ヴィム・ヴェンダース監督
ヴェンダース監督のロードムービーの集大成
二人の男の旅とモノクロ映像が176分の長尺でも心地好い
ラストのENDマークの見せ方が心憎い
復刊ドットコム「マーズ オリジナル版」(著/横山光輝) 3巻 購入
最終回の扉絵を初めて拝見しましたが何とも神々しい
ラスト4ページ前は何度読んでも鳥肌が立つ