■安達が原
著/手塚治虫
小学生の時に図書館で借りた手塚治虫漫画全集「ライオンブックス」で初めて読んだ時は悲劇な結末が子供心にも凄いショックだったな
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
■SPY×FAMILY 第33話
ヨルさん大虐殺含む無双回
全編ヨルさんのアクションシーンなので満足だが一番の萌え(?)ポイントだった「ちょっと突き指しちゃいました」がアニメだと何か違う
原作の方がヨルさんの表情も含めて滑稽さもあって可愛かった
因みにこのページをジャンプ+でTシャツにした(笑)
巷で話題のAIが作成した「ブラック·ジャック」の新作漫画に登場する機械の女の子キャラの名前はマリアとな
完全に「メトロポリス」のマリアが元ネタですな
■実録シリーズ
体あたり猿まわし芸
著/島田賢司
子供の頃はスポ根漫画のノリで読んで感動していたが今現代だと動物虐待でアウトやな(^_^;)
藤子·F·不二雄 SF短編コンプリート·ワークス 5巻 発売
収納ケースから本を出すとケースの覗き穴に「ある日······」のラストシーンに書かれてる「プツン····」の文字が見える作りになってるのが心憎いですな
浅野いにお最新作「MUJINA INTO THE DEEP」1巻
どう見てもジ●ニー&メ●ー喜多川やろ
何てタイムリーなネタを扱ってるんだ(笑)
メルカリが値下げ交渉出来ると初めて知った時は自分もエルダみたいに驚いたもんだ
ただ出品者側にしてみれば送料込みで安く提供してるのに値下げ交渉して来られると少しイラッと来る事もある(笑)
ヤフオクで落札した夏コミ本が届く
沖縄体液軍人会の新刊(ぼっ●本)の一コマ
「高校生は飲んじゃダメだが酒代を払うのは禁止じゃないよ?」
安定の安永航一郎迷言頂きました(笑)
■チェンソーマン 第138話
「22歳なのに高校生しちゃってま〜す」
この一部性癖に刺さる最強ワードが脳裏から離れられない(笑)