「ジ~ンと感動する話」
1F「展示室Ⅰ」では
『ドラえもん』のお話の中から
9点のカラー原画と2つのお話の原画を
ご鑑賞いただけます。
https://t.co/4aRIahG4fH
ただ今、展示室Ⅰ「原画で読もう!今月の一話」は、ハロウィンにちなんで「お化けたん知機」を公開中!期間は11/4(月・祝)までです♪ https://t.co/hhC9NwXpsF #FUJIKOMUSEUM #藤子ミュージアム #藤子f不二雄ミュージアム #藤子f不二雄 #ドラえもん #DORAEMON
ミュージアム公式ブログでは、原画鑑賞がより面白くなる【原画鑑賞のポイント】を紹介中!ミュージアムへお越しの際は、さまざまな角度から原画鑑賞をお楽しみください♪ https://t.co/985bcau4P2
◎ 本日10/1(火)は、特別開館日です!
10/21(月)までの期間、平日の開館日に限り
1F「展示室Ⅰ」& 2F「展示室Ⅱ」の
原画撮影がOKに!
開催中の各原画展も10/21(月)まで!
ぜひ、お見逃しなく!
https://t.co/ug2w0j7QLX
展示エリアをご見学の際は
音声ガイドをご活用ください!
藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展
「好き」から生まれた
藤子・F・不二雄のまんが世界
声優の羽多野渉さんに
解説を担当いただきました!
音声ガイドを聴きながら
貴重なまんが体験をぜひミュージアムで。
https://t.co/sa6Cdn5FOI
藤子・F・不二雄先生の「好き」とは?
2F「展示室Ⅱ」で開催中の原画展
―藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展
「好き」から生まれた
藤子・F・不二雄のまんが世界―で
ぜひ探してみてくださいね。
「クローンリキッドごくう」(『ドラえもん』)より
https://t.co/e6gQsr9QAo
企画展「キテレツ大百科」×「ドラえもん」第Ⅲ期がスタート!2つの作品を見比べてみると、意外な共通点を発見できるかも!7/7(日)まで開催予定です。ぜひご覧ください♪ https://t.co/sD9wKFLZa1 #FUJIKOMUSEUM #藤子ミュージアム #ドラえもん #DORAEMON
【好評開催中】「さようなら、ドラえもん」「おばあちゃんのおもいで」などの感動作を"原画"で公開『ドラえもん名作原画展 ミュージアムセレクション2014』は2015年1月18日まで! http://t.co/yi9ECC0N7h
“企画展「キテレツ大百科」×「ドラえもん」〜江戸時代の発明品と未来のひみつ道具〜”から原画をご紹介!こんなによく似た道具もあるんですよ♪前期の展示は7/2(月)まで!まだ間に合います!https://t.co/xkw7nYQ6gL #FUJIKOMUSEUM #藤子ミュージアム #ドラえもん #キテレツ大百科
開催中の『藤子・F・不二雄のSF短編原画展―Sukoshi・Fushigiワールドへの招待―』第2期は、6/25(日)まで!
1971年に発表された『ヒョンヒョロ』の原画をご鑑賞いただけます!
https://t.co/VGajjVkncU
この原画は、ドラえもんのあるおはなしのワンシーン。ゴーダタケシが発見したある生き物とは、いったい何でしょう!?https://t.co/OYZLFZCfwU #FUJIKOMUSEUM
展示室Ⅰでは、公開中の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』のキャラクター設定や絵コンテを展示。また、展示室Ⅱでは、映画のキーエピソードとなったお話を原画でお楽しみいただけます。ぜひ、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』とあわせてお楽しみください!https://t.co/fAKygQ1AiR