チェンソーマンって女性キャラクターもネクタイ&パンツスーツなんだよね。作家の男女同権意識が見える気がして好きなんです。
#チェンソーマン
ナガノ@ngnchiikawaさんのちいかわ漫画を読んでいると、かつて手取り11万で暮らしていた時期を思い出す。アパートの家賃は月2万1千円で6畳1K・築30年だった。生活から脱出したくて、休みの日は近くの図書館で資格の勉強をしていた。貧困に圧迫されて思考が歪んでいく自覚があった。
「生理ちゃん」(2019年手塚治虫文化賞受賞)は好きだったけど、作者が過去に描いた「なすりつけ太郎」ってキモい漫画を知ってからもう読みたくない…という方…漫画の神様・手塚治虫の「奇子(あやこ)」(1972年)を読んでみませんか…神様は二面性…
バチェラー3まとめです。よかったら読んでください。 #バチェラー3 #5秒でわかるバチェラー3
すごく面白かった。作家さんがすごく冷静で客観的に展開を説明している漫画だった。漫画を普段読まない人も、労働問題として読めると思う。既に有名な作品だけど、もっと広まってほしい。#とある新人漫画家に本当に起こったコワイ話 #佐倉色 #kadokawa
#アラサーちゃん 6巻が面白かった…。初めて電子書籍を買ったよ。買ってよかった。
このテクニックは私も使うことがあるから、読んでいて驚いた。