月末、オンラインバンクで入金を確認すると、いくつかの入金のうちの一つは初めて営業した日に持ち込みした出版社からの二次使用料でした。17年前のこの日、快く迎えてくれた担当さんと勇気を出した若い自分に感謝。初心に帰りました。
漫画は『フリーランスで行こう!』より
https://t.co/8NFAo2Jq4C
これからフリーランスを目指す人は、自分に必要なスキルを(誰かに安易に聞かず)自身で徹底的にリサーチして見極めよう。なぜなら、そのプロセスも重要なスキルだから。そして、厳密には「必要なスキル」は人それぞれ違うから。
▽漫画は『フリーランスの教科書 1年生』より
https://t.co/NWIMCYcpm4
昨日・一昨日の『ライフハックで行こう!』オフ会 in 大阪で参加してくれた方に配った限定ステッカー。背景は大阪の景色です(通天閣・大阪城・スカイビル・京セラドーム・湊町リバープレイス等々を描き込んでます)。ちなみにこれ、全部Illustratorのベジェで作成してます。
今日のCC道場 #CCDojo で「イラレさばきが速くてスゴい!」という嬉しい感想をいただいて僕の方こそ嬉しいのですが、それは正に僕が2003年に師匠の大寺聡さん @ohtematic の家で経験した驚きそのものなんです。20年近くかかったけど、そのバトンを今日繋げました。
👇『フリーランスで行こう!』より
このマンガ、イジメとかで辛い時に見ると元気が出るよ。
「先生の悪口を言って広めてる ひどい話だよ」
「あはははは 別にいーじゃないか死ぬわけでもないし」
「ま それもそーだね」
『BE FREE!』2巻(江川達也/講談社)。
http://amzn.to/2xB8Xpw
【漫画】フリーランスに必要な“ポジティブさ”とは? 2/2
#漫画が読めるハッシュタグ
【漫画】アラフィフでも元気にフリーランスを続けられる秘訣 2/2
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/Uzjk5cHD8G
本気出せよーーー!(作ってみました😂) https://t.co/R5xBC7345A