【漫画】フリーランスはどうSNSと向き合うべき?
2/2
#漫画が読めるハッシュタグ
SNSでは自分が加害者になってしまうかも…
#フリーランスの法律の話
【マンガ】『ライフハックで行こう!』|第23話 フリーランスのススメ(その15)~褒めない妻は夫を伸ばす!?~|続きはこちら→ https://thinkit.co.jp/article/12116
わかる〜!僕も初めての営業で「君はイラストレーターに向いてない」と言われて泣きそうになったけど、結局その後20年イラストレーターやってるし。そういう言い方する人ほど視野が狭くて、その業種の働き方のほんの一部しか知らないんですよね。心無い言葉に傷ついても、挫けずに続けてほしいです。 https://t.co/f2F5bHXYe9
🆕もう一話ブログにアップしました
この「フリーランスになった理由」には実はもう一話あり、そちらもブログの方にアップしました。良かったら合わせてご覧ください。
👇続きはこちら👇
▼僕がフリーランスになった理由①
https://t.co/XJGavzy3s7
2年前に僕の漫画『フリーランスで行こう!』を参考にして営業活動を始めたイラストレーターの方から連絡をいただいた。2年で仕事が大躍進しており、案件の数や入金額に驚いて「ドッキリ?」と思ってしまうところまで追体験してるとのこと。活躍のきっかけになれて嬉しいです!
https://t.co/8FGaLldFIh
【漫画更新】
#高田ゲンキのフリーランス・ファイル 、今回は僕のMac遍歴について描きました!2000年に初めてのMacを買って以来所有したMacたちのを紹介します。こうして振り返ると、僕のMac遍歴はフリーランスの歩みそのものとも言えます。ぜひぜひご覧ください🖥
https://t.co/QAHM7INTEc
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
今年は漫画やイラストだけでなく、Blender(3DCG)始めたり、YouTuberになったり…と自分でも予測しない方向に活動が広がった年でした。来年も更にやりたい放題やっていきますので、よろしくお願いします😆✨
【マンガ】第10話 フリーランスのススメ(その2)~独立への第一歩 2003年 鹿児島の旅~|→ 続きはこちら https://thinkit.co.jp/article/11103